小惑星(2012-KP24)の接近について

笑顔 毎度のお付き合いをありがとうございます。
これも、1つ間違えれば大惨事となる話題です。
米アリゾナ州マウントレモン天文台で、先週5/23に発見された小惑星2012-KP24が、
5/28 16:48(UT)=翌1:48(JST)に 地球の僅か56,000km脇を13.3km/sで通過することが判った。
USGS79.jpg
小惑星の大きさは推定約15×30mで、質量は20,000t程度と考えられている。
精密な軌道計算の結果、地球へ衝突する可能性は無いとされているが、
仮に衝突すればM7程度の衝撃となる。(J=1/2M*V^2で試算)
これは、ツングースカ隕石衝突(1908年)の約1000倍のエネルギーにも匹敵し、
大都市が一瞬で消滅する威力。
それにしても、最近のNASAの試算によれば、
地球に超接近する可能性のある天体は、少なく見積もっても約4,600もあるそうで、
ある意味では、地震よりも怖いですね。
仮に地球に衝突する天体が現れた場合、微小天体でも、ほぼ1週間前には判明する
らしいが、現在の人類の科学力で、どの程度の対策が取れるのだろうか?
ディープインパクト(1998年 米国 ミミ・レダー監督)という映画では、
数キロの巨大彗星が約1年後に地球に衝突することが判明するところから始まる。
米国は直接彗星に着陸し核兵器による破壊を試みるが、努力虚しく、2つに分離
させたのみで終わる。
かくして、その1つは大西洋に落下し、大津波により大惨事となるが、残る1つに
核ミサイルと共に特攻する英雄が現れ、人類は生き延びるハッピーエンドとなる。
でも、1週間じゃ、衝突地点から避難する以外、何も出来ないだろうな。

海水温変化による震源域想定の検証と次の震源域について(その25)

笑顔 毎度のお付き合いをありがとうございます。
さて、このシリーズも第25回目になりました。
(昨年末から毎週末に約5ヶ月続いており、M4以上で1週間検証し 最近の正解率は8割程です)
解説:[海水温度分布の平年差]の2週間の変化について、画像処理ソフトで差分を取り、
    次の震源域を想定します。(14日間の至近3日平均からその前11日平均を差し引く演算です)
    これまでの実績からは、温度変化の境界付近で温度低下側に震源が符合しております。
    また、実績から、温度変化の大きな海域も想定域としております。
  ★海上保安庁のデータに切り替えてから、正解率がグンと上がりました。
   ・図中に数字や境界線が入らないので、演算の邪魔にならないこと。
   ・瀬戸内海も表示できるので、より綿密な解析が出来ること。
   ・当日分まで反映されていること。 等々

以下は、先週5/18にご紹介した震源域想定に、その後1週間の実績をプロットしたものです。
水温20120518WA
この間M4超の地震は計32回、内27回が想定範囲でした。正解率84%でした。(今週は合格です)
予想から外れた5回は、
3回が沖合深発、2回は、鹿児島・青森沖でした。(前日に水温の急激な低下あり)
今週は、三陸沖での発震が続きました(N=22/32=69%が三陸沖)
そして、次の震源域の想定は、以下の通りです。
(先週と比較すると、太平洋側の水温が急激に低下しいてるのが判ります)
水温20120525W
◆今週の注目は、
北海道南部~青森沖、三陸沖(アウターライズ)の強震度想定域です。
特に、三陸沖(アウターライズ)は、3月末から9週間連続でランクインしており、
先のGR則による検証でも近々の発震が懸念されることから要注意です。
注意
九州天草は4週間連続。伊勢湾・紀伊水道は2週間振りのランクインです
(遠洋の低温域境界も震源候補ですが、全体が見難くなるため、あえて書き込みはしておりません)
◆宮城~房総~伊豆にかけては、太平洋側の急激な水温低下のため、境界域が続いており、
 M4クラス発震の可能性が残ります。若狭湾・佐渡~能登・豊後水道も同様の状態と考えます。

では、また何か変化があれば、お知らせ致します。バイバイ

当ブログを様々なメディアからご紹介ください (拡散希望です)

本日、読者の方から、お褒めの言葉を頂戴しました。大変、有難く思います。
なぜ、私が地震予測を始めたのかについて、まとめてみました。
(その事を考え始めたのが、ちようど昨年の今頃でした)
宜しければ、ご一読ください。(一部、再掲した文章も御座います)
先の震災では、私の住む水戸も大きな被害を受けました。
もちろん自宅マンションも酷い状態でした。
(当時、マンション理事長として復興工事に奮闘しました)
それでも大切な家族は、幸運にも皆無事で居てくれたことに感謝しながら、
毎日このブログを書いております。

私の仕事環境も、震災を境に一変しました。
そして、私も被災者の一人として、自分に出来る何かは無いものかと、思うに至り、
地震学など全く知識の無かった私ですが、今までの技術者(エンジニア)としての知見
を総動員して、全ての可能性を排除せず、何とか地震の予測は出来ないものかと奮闘
すること、約半年。以下の理論に辿り着きました

◆磁気嵐ロジック :磁気嵐から地震発生までの遅延現象を統計最適化処理し、
           M5超の地震発生確率を曲線で示すもの

◆月齢相関★☆◇△:月と太陽からの潮汐ベクトル方向と震源域の断層角の関係を調査し、
           CMT解析との照合により、統計的に一応の法則性を見出したもの

◆予測ABロジック:グーテンベルク・リヒター則(GR則)と余震実績との乖離度を数式化し、
           現在の地震ポテンシャルを表わすもの

◆海水温変化の解析:深海高圧下の海水の熱伝導度は金属並と考え、海水温の変化が
           若干の遅延時間を持った地殻温度変化を表わすと仮定し、
           次の震源域を想定するもの


これら4つの理論を組み合わせることで、いつ・どこで・どんな規模と言う、
地震予測の3要素を満足するお知らせが出来るようになったのは、
ほんの数ヶ月前の事です。

そしてもう二度と、
あのような悲しい、震災や津波による多くの犠牲者が、次に起きるかもしれない
大きな余震で、一人でも多くの大切な命が失われないように、との切なる想いで、
帰宅後の僅かの時間を使って、データ解析をしております。

私は技術屋(エンジニア)として、私にしか出来ないことを続けて行こうと誓いました。
おそらく、この震災による余震は、まだまだ数年~数十年単位で続く事になるでしょう。
これは皆さまを威かすつもりではなく、過去に学べば、富士山とて今後も安泰とは誰も保証
できません。現に喫緊の対応を迫られている、東京直下型M7も、いつかは発生します。

私は、皆が安心して暮らせる日が来るまで、このブログ活動を続けることを宣言しました。
そして、最近思うことは、このブロク(理論)は、神さまが私に「世の為に成れ」と与えてくれた、
私のライフワークであると気付きました。

僭越(せんえつ)ながら、私の発信する情報が、一人でも多くの方に届きますよう、そして、
今後の皆さまの防災の一助となれればと、切に願っております。

そして、皆さまへのお願いは、
表題の通り、当ブログを様々なメディアを通じて、ご紹介ください (拡散希望です)

そして、
もし、気が向いたら、応援メッセージを下さい。 何よりも励みになります。
分らないことがあれば、気軽にご質問下さい。  それが次の私の学びのキッカケになります。
どうか、今後とも、よろしくお願い致します。
技術屋のBOPPOより

余震はいつまで続くのか?その331(磁気嵐スパイラル11)

ツイッターでお知らせしましたが、本日15:00(JST)から100nT超の地磁気反応を確認しました。
現在の地磁気は [HAARP観測値] から確認できます。
磁気嵐解析486
以下、磁気嵐ロジック計算結果です。 ◆今夜~明朝にかけて確率50%超の出現です。
磁気嵐解析487
ご覧のように、「ピーク」が3回、「魔のくぼみ」は4回、そして「急変点」は14回あります。
そして、磁気嵐の影響は5/31深夜まで残ることになります。
これに基づき、予測表を更新します。
皆さまに於かれましては、引き続き今一段の警戒をよろしくお願い致します。
現在の日本の状況は、また、いつM6クラスが発生しても不思議ではありません。
(注)上下2段で一日分の予測時刻を表していますので、上下で順不同の場合があります
A 浦河沖、宮城沖、福島沖、千葉東方沖、駿河湾、広島北部、奄美大島
B 三陸沖、福島沖、茨城沖、千葉東方沖、奄美大島
C 秋田内陸、宮城沖、福島内陸、福島沖、茨城北部、和歌山北部
D 三陸沖、岩手沖、宮城沖、福島沖、茨城北部、茨城内陸、茨城沖、千葉東方沖
(A月出6h-)(B月出3h-)(C月出)(D南中3h-)
下 (A南中) (B南中3h+)(C月入)(D月入3h+)
△ 5/24(木)–:– 03:00 06:00 10:18
-----13:19 16:19 20:33 23:34

△ 5/25(金)00:41 03:42 06:43 10:53
-----13:54 16:55 20:59 –:–

△ 5/26(土)01:25 04:25 07:26 11:27
-----14:28 17:29 21:22 00:00

△ 5/27(日)02:15 05:15 08:16 12:03
-----15:03 18:04 21:44 00:23

◇ 5/28(月)03:12 06:12 09:12 12:44
-----15:44 18:44 22:09 00:44

△ 5/29(火)04:24 07:23 10:22 13:39
-----16:38 19:37 22:56 01:10

◇ 5/30(水)05:41 08:40 11:39 14:39
-----17:38 20:37 23:43 01:56

△ 5/31(木)07:01 10:00 12:59 15:44
-----18:43 21:42 –:– 02:42

凡例:月齢相関に基づく記号
 ★ 特異日(確率3倍超)
 ☆ 注意日(確率2倍超)
 ◇ 予備日(平均確率)
 △ 平均以下の日
凡例:文字色の意味
  元々は過去35年間分について磁気嵐によるM6超クラスの発生確率を調査したものですが、
  その後の実績との比較により、ほぼ以下の相関関係が確認できましたので表記に採用しました。
青字は、確率15%以上を表わし、M5クラス発生の可能性があります
緑字は、確率20%以上を表わし、M5~6発生の可能性があります
紫字は、確率30%以上を表わし、M6クラス発生の可能性があります
赤字は、確率40%以上を表わし、M7クラス発生の可能性があります
◆黒太字は「魔のくぼみ」、青太字は「急変点」で要注意時間帯を表わします。
※予測誤差は±60分で、全有感地震の約70%以上が符合しております。
毎度で恐縮です、繰り返しになりますが、
くれぐれも、皆さまには、特に就寝環境(※)の再確認をよろしくお願い致します。
(※近くに落下物が無いないか、照明類を手の届く範囲に置くなど)
今、私が一番気掛かりなのは、
 磁気嵐ロジックに対応する地震が5/21以降、全世界的に見ても殆ど発生していないこと。
 磁気嵐による歪みは、今も必ずどこかに蓄積され続け、ただトリガーを待っています。

◆磁気嵐ロジックの根拠として、参考値をお示しすると、
 地磁気が1%変化する程の磁気嵐(HAARPで500nT)によって発生する電磁力(ローレンツ力)を
 仮にM換算すると、地球コアを直接押す力として、100km四方あたりM5.4に相当します。
 これは、以前ご紹介した宇津則による近似式で、断層長L[km]から見込まれる地震想定規模
 Mw=2(Log10(L)+1.8)から、L=100kmではM7.6となり、地磁気による電磁力M5.4との比
 10^(1.5*M7.6)/10^(1.5*M5.4)=2000倍
にもなりますが、実は大潮の力もほぼ等しいのです。
 これらの理由から、私の地震予測には、磁気嵐と月齢相関が使われております。

私に出来るのは、この後の災害が最小限になるよう祈る事のみです。
I pray for all the worlds.

余震はいつまで続くのか?その330(磁気嵐スパイラル10)

今朝お知らせしましたが、昨晩22:00(JST)から続いた地磁気反応は7hで収束
続いて、本日11:00(JST)から再び大きく地磁気反応が出て、現在も続いております。
さて、ACEデータでは、本日の午前中からプラズマ速度が大きく上昇し、現在700km/s付近。
これ程の速度の起因元は、やはり5/18のCクラスフレア4回分のCMEによるもの考えます。
現在の地磁気は [HAARP観測値] から確認できます。
磁気嵐解析483
以下、磁気嵐ロジック計算結果です。 ◆再び今夜から2日間、確率40%超の出現です。
磁気嵐解析484
ご覧のように、「ピーク」が3回、「魔のくぼみ」は2回、そして「急変点」は13回あります。
そして、磁気嵐の影響は5/31昼頃まで残ることになります。
これに基づき、予測表を更新します。
皆さまに於かれましては、引き続き今一段の警戒をよろしくお願い致します。
現在の日本の状況は、また、いつM6クラスが発生しても不思議ではありません。
(注)上下2段で一日分の予測時刻を表していますので、上下で順不同の場合があります
A 浦河沖、宮城沖、福島沖、千葉東方沖、駿河湾、広島北部、奄美大島
B 三陸沖、福島沖、茨城沖、千葉東方沖、奄美大島
C 秋田内陸、宮城沖、福島内陸、福島沖、茨城北部、和歌山北部
D 三陸沖、岩手沖、宮城沖、福島沖、茨城北部、茨城内陸、茨城沖、千葉東方沖
(A月出6h-)(B月出3h-)(C月出)(D南中3h-)
下 (A南中) (B南中3h+)(C月入)(D月入3h+)
△ 5/23(水)23:59 02:21 05:22 09:43
-----12:44 15:45 20:05 23:05

△ 5/24(木)–:– 03:00 06:00 10:18
-----13:19 16:19 20:33 23:34

△ 5/25(金)00:41 03:42 06:43 10:53
-----13:54 16:55 20:59 –:–

△ 5/26(土)01:25 04:25 07:26 11:27
-----14:28 17:29 21:22 00:00

△ 5/27(日)02:15 05:15 08:16 12:03
-----15:03 18:04 21:44 00:23

◇ 5/28(月)03:12 06:12 09:12 12:44
-----15:44 18:44 22:09 00:44

△ 5/29(火)04:24 07:23 10:22 13:39
-----16:38 19:37
 22:56 01:10
◇ 5/30(水)05:41 08:40 11:39 14:39
-----17:38 20:37 23:43 01:56

△ 5/31(木)07:01 10:00 12:59 15:44
-----18:43 21:42 –:– 02:42
凡例:月齢相関に基づく記号
 ★ 特異日(確率3倍超)
 ☆ 注意日(確率2倍超)
 ◇ 予備日(平均確率)
 △ 平均以下の日
凡例:文字色の意味
  元々は過去35年間分について磁気嵐によるM6超クラスの発生確率を調査したものですが、
  その後の実績との比較により、ほぼ以下の相関関係が確認できましたので表記に採用しました。
青字は、確率15%以上を表わし、M5クラス発生の可能性があります
緑字は、確率20%以上を表わし、M5~6発生の可能性があります
紫字は、確率30%以上を表わし、M6クラス発生の可能性があります
赤字は、確率40%以上を表わし、M7クラス発生の可能性があります
◆黒太字は「魔のくぼみ」、青太字は「急変点」で要注意時間帯を表わします。
※予測誤差は±60分で、全有感地震の約70%以上が符合しております。
毎度で恐縮です、繰り返しになりますが、
くれぐれも、皆さまには、特に就寝環境(※)の再確認をよろしくお願い致します。
(※近くに落下物が無いないか、照明類を手の届く範囲に置くなど)
今、私が一番気掛かりなのは、
 磁気嵐ロジックに対応する地震が5/21以降、全世界的に見ても殆ど発生していないこと。
 磁気嵐による歪みは、今も必ずどこかに蓄積され続けており、トリガーを待っています。


私に出来るのは、この後の災害が最小限になるよう祈る事のみです。
I pray for all the worlds.

1 2 3 4 10