フレア規模とCME(磁気嵐)の関係について

笑顔 毎度のお付き合いをありがとうございます。
◆本日は、これから拙の精密検査のため、今日の記事はこれが最後になります。
さて、表題については、先ほどTwitter/@Boppo2011でツイートしておりますが、
このブログの読者の中には、既にお気づきの方もいらっしゃるかとも思いますが、
地球の約10倍まで成長した超巨大黒点AR1476ではフレアが連発されているのに、
その割には、磁気嵐として殆ど地球に到達していないのです。
真正面で発生したフレアでも、然りなのです。
その巨大黒点AR1476も今は衰え西没を待つ身。代わってAR1481は小規模ながらCフレアを連発中。
磁気嵐解析469
そして、色々と思考しているうちに、私なりに辿りついた結論(知見)なのですが、
どうやら、フレア規模とCME(コロナ質量放出)の規模は、比例関係に無いようなのです。
以下の図をご覧ください。
両者のフレア規模は約4倍も違うのですが、SDO&SOHO画像で見たCMEはほぼ同等ですね。
磁気嵐解析468
◆私の結論、
 CME規模=フレア規模×時間の面積比に比例する。

今日の要注意情報
 [緑の丸
 があります。
 そして、本日5/16(水)は、22:28±1hが要注意時間帯、震源域Bグループはロシア予測とも一致。
 なので、房総方面は特に注意
では、行ってまいります。
バイバイ

本日5/15の磁気嵐は回避されたようです

皆さま、こんばんは。
昨日のTwitter/@Boppo2011で、NASAが本日5/15の午後15:00(JST)に到達予測していた磁気嵐ですが、
ご覧のように、
予定時刻を誤差範囲7hを経過しても顕著な変化が見られない事から、回避されたものと考えます。
磁気嵐解析467
まずは、良かったですが、
明日以降も要注意時間帯はありますので、警戒モード継続でお願い致します。
特に、5/17は丸一日中魔のくぼみですので、特別警戒モードです。
明日は、いよいよ私の精密検査の日。長い一日になりそうです。
場合により、ブログの更新が出来ないかも知れませんので、よろしくお願い致します。

では、これにて休むことに致します。