余震はいつまで続くのか?その48 (二階層化の完成)

毎度のお付き合いをありがとうございます。

お待たせいたしました(と、何人かの方は、待っていてくれたと勝手な解釈)
やっとのことで、予測式の二階層化構想がまとまり、皆さまへのご披露となります。
震度の予測35.jpg

見ての通り、
予測曲線が”“,”“の二種類ありますが、それぞれの特性として、
“:M6以上の可能性を示し、発生の有無に係わらず、現時点でM5.9でリセットが掛かります。
       +誤差(M0.65)のみを記載したのは、リスク側を提示するためです。平均伸び率はM1.0/20日です。
“:M6未満の可能性を示し、発生の有無に係わらず、現時点でM5.0でリセットが掛かります。
       同様に+誤差(M0.50)のみを記載しました。平均伸び率はM1.0/18日です。
さて、
このグラフから見えてくるのは、M6級の可能性は常に存在しており、微妙なバランスで発生に至らないケース
があることです。
一例として、6/14の予測曲線”“は、最大M7.3程度の可能性がありながら、実際は、
M5.9によってリセットされ、事なきを得ました。

今後の予測曲線を見てみると、
7/21辺りからM7級の可能性が出て来ますが、これは可能性を示すのみで、発生するとは限りません。

予測の二階層化の完成で、
結果的に次の余震規模が分かりにくくなってしまったと感じると思いますが、私もそれは認めます。

ただ、大きな余震を見逃してしまうよりは、
その可能性があれば、示しておきたいと考え、出てきた答えが二階層化ロジックだったのです。

次回の予測日時に計算ミスがあり、若干修正しました。
至近の日時のみ、掲示しておきます。

  ------月齢--月出3h前--南中時--南中3h後--
 7/14(木)  12.8   15:05    23:07   翌2:07 
 7/17(日)  15.8   16:57     0:49    3:49
 7/19(火)  17.8   17:54     2:18    5:18

またも何か変化があれば、タイムリーにお知らせしたいと思います。

では、また。


2 comments

  • SECRET: 0
    PASS:
    いつも(2日に1回くらいは)参考にしてます。
    二階層化・・・なるほど。
    ってことは、プレート自体の歪み=A、プレート先端の局部的歪み=B、ってゆー解釈であってますかねー?
    あと、エリア別とかは考えられませんか?
    7/15~21まで仙台の実家に里帰りします。
    幼児2人連れてくので心配で。

  • SECRET: 0
    PASS:
    こぉさん
    いつも、ごひいきにしていただき、ありがとうございます。
    この様な反響を戴けると、張り合いがあります。(^u^)
    >プレート自体の歪み=A、プレート先端の局部的歪み=B、
    >ってゆー解釈であってますかねー?
    →おっしゃる通り、私もそんなイメージで考えております。
    >あと、エリア別とかは考えられませんか?
    →何度かトライしてみましたが、
     結果的に予測精度にほとんど寄与せず、途中で挫折しました。
     (当初は、地域別の予測も視野に入れていましたが)
    >7/15~21まで仙台の実家に里帰りします。幼児2人連れてくので心配で。
    →残念ながら、私の解析力では、震源地域までの予測は出来ません。(^_^;
     いつ頃、どの程度の規模で、の範疇での回答とすれば、特に7/21は注意が必要です。
     予測BならばM5.8までですが、予測Aの場合は最悪M7も可能性があります。
     時間は、朝7時前後と夜7時前後です。
     小さなお子さんがいると尚更でしょうが、どうか、お気を付けて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA