マンションの理事長 その後2

毎度のお付き合いをありがとうございます。

先日(12/18)に今期第一回の理事会がありまして、先月の期末総会での懸案事項
について、司会進行と結論の〆など、理事長としての役目を果たしてきました。

その中で私が一番気がかりだった、身障者用駐車区画については、現在契約され
ている方と直接面談できる機会を設定していただくことで結論となりました。
何とか、今の諸事情や前回の駐車場アンケート、期末総会でのご意見などを丁寧
にお伝えしながら、機械式駐車場の空き区画へ移っていただく方向でご理解いた
だけると良いのですが。。。
まだ日程は決まってませんが、私だけで面談すると(私の思いが前面に出て)やや
強引な話の持って行き方にもなりかねないと思い、念のため女性の理事の方も一
緒にご参加いただいて、うまくクッション役になっていただけるようお願いしました。

どうしても、その先の色々を考えてしまうので、焦ってしまいそうですが、冷静に
話し合っていきたいと思います。
さて、どうなりますことやら。。。

では、また。

マンションの理事長 その後

毎度のお付き合いをありがとうございます。

先日、自宅マンションの理事長に立候補したお話をしました。
期末総会を終えて、前期の理事さん(6名)ご苦労さまでした。

新期理事の任期は、12月からの1年間となります。
私も、全64戸の入居するマンションの理事長となりました。

早速ですが、一昨日、管理会社から連絡がありまして。。。
「一階テラス下の非常用ハッチの縁の塗装が剥げてるのですが、
どうしましょうか?」と言うので、管理会社の人と現地確認すると、
どうも何者かが、重量物をぶつけた形跡がありました。
察するに何かの業者かも知れませんが、こういう事をだまって、
そのまま行ってしまう人間の居るのが腹立たしい。

結局、
後日、共済保険で見積もりを取って、修繕することになりました。
今後も、いろいろと、こういった些細な問題が出てくるのでしょう。

で、
私が、今一番気になっているのは、身障者用駐車場の扱いについて。

現在、最後に入居した方(健常者)が契約者となっており、本来の目的
から外れた使い方になっているのですが、先日の総会では、強制力を
もって、空きの出た機械式に移っていただく決では、過半数に届かず、
残置のまま、新期理事に引き継がれた訳です。

私としては、直接話し合いを以って、明け渡していただく方向で行こう
と思っていますが、第一回の理事会(12/18予定)では、どうなることか。。。

まっ、任期も一年間ある訳ですから、肩の力を抜いて、肩ひじ張らずに
コツコツと行こうと思います。

では、また。

サッシ屋さん。。。

毎度のお付き合いをありがとうございます。

一日かけて大騒ぎで交換したサッシですが、テラスに出る掃き出し窓のパッキンが
その後ボロボロに伸びきってしまったので、後から直してもらいました。

そして、今回サッシのクレセント(カギ)の受け金具の当たり具合の調整もお願い
したのですが、その中に許せない一件がありました。

洋室の窓のカギを閉める時、受け金具がグラグラするので、良く見てみると、
ネジ山がバカ(空回り)になっていて、キチンとカギが閉まらない状態で放置されて
いたのです。しかも、外気がスースー入ってくるではありませんか。
当然、調整していた作業員は、気が付いていた筈です。
ひどいと思いませんか?

私が許せないのは、瑕疵をみすみす放置して、帰ってしまった作業員です。
一体、どういう教育をしているのでしょうか、この会社は。

この一件を新日軽の責任者に問い詰めると、さすがに「平謝り」でしたが、
どうするのかと思ったら、たかがネジ山ごときで、サッシごと交換だそうです。
まっ、先方からすれば、誠意を見せたかったのでしょう。

これ以上、ごねても仕方ないので、この一件はこれで終わりにすることとしました。
ほんと、サッシ屋さんには驚かされ通しですよ。

では、また。

マンションの理事長

毎度のお付き合いをありがとうございます。

突然ですが、
私は、今のマンションに越してきて一年チョットになります。
当初は、全戸の1/3程の入居数で先行きの心細い思いでしたが、
営業さんが頑張ってくれたおかげで、昨年度末には全戸64軒が入居
となりました。(マンションとしては中規模ですね)

そして、いきなり順番で廻ってきたのが、マンション管理組合の理事。
今期は、副理事長をやってきましたが、何とか大役も果たし、
今月末の期末総会で退任の予定でした。

が、何となく物足りなさを感じ、来期も続投してみようと、
来期も理事に立候補しました。

立候補すれば、ほぼ間違いなく理事就任となります。

更に、どうせやるならと、「理事長」に立候補することにしました。
選任には来期理事同士での互選ですが、立候補に対しては満場一致で賛成。
来期の理事長となる予定です。(正式には、期末総会での決議によります)

大役ですが、自分のマンションをより住みやすい環境にできる良い機会です。
住人の皆さまのご意見に良く耳を傾けながら、偏りのないよう、いつも公平な立場を意識して
頑張りたいと思います。
(肩の力を抜きながらねぇ)

では、また。

樹脂サッシのつづき

笑顔毎度のお付き合いをありがとうございます。
昨日になって、やっと新日軽の技術部から今回の防火対策部品追加による
断熱効果比較について、シミュレーション結果の説明がありました
結果的には、その差はわずかであり、この冬から結露に悩む生活とはなら
ないようなので、一応ひと安心といったところ。
当日は、総勢4名が訪ねてきて、ひととおり説明者の紹介の後、新日軽の
技術者から冒頭「シミュレーションは熱方程式をFEMで算出したもの
と人を試すかのごとく説明を始めたので、
あっ有限要素法(FEM)の偏微分近似ね」と答えておいてから、聞き始めた。
下に付けた図表では、一番気になっていた掃き出し窓の下に張ってあるステンレス
の板の温度の変化について記載している。
一応、窓枠の端のあたりに結露点(11℃以下)があるものの、ステンレスの板
は、マージンを見ても結露点より2~3℃高いので、大丈夫なようだ。
ただし、今回の説明はしょせん数値計算に基づくものであるので、実際にこの冬に
結露の差異が見られた場合には、別途協議させていただく
ことで、結論とし、
この日の説明会を終えました。
では、今日はこのへんでバイバイ
サッシ比較

1 2 3 4