夜の千波湖

毎度のお付き合いをありがとうございます。

このところの暑さは、異常ですね。
でも、夜になれば多少なりとも、秋の気配が感じられるのかと、
少し遅い時間に近所にある千波湖(水戸のシンボルです)までお散歩と
洒落こみました。

驚いたことに、こんな夜中にあの周り(ジョギングコース)を走ってる
人間の多いこと。。。
予想していた、情緒あふれる、ハクチョウとカモの声の掛け合いや秋虫の合唱
なんかは、おしゃべりの渦にかき消されていました。

5分間ほど計測してみると、この間に21人が通過して行きました。
うち走者13人、散歩7人、自転車1人でした。
5分間に通った人間の平均時速は下記のように仮定して計算すると、

 走者9km程度×13人=117km/h・人
 散歩4km程度× 7人= 28km/h・人
 自転車15km× 1人= 15km/h・人
_____________________
          合計 160km/h・人
したがって、平均時速160÷21=7.62km/h

千波湖のジョギングコースが今春かな?3km丁度に延長されたので、
ということは、3km÷7.62km/h×60分=約23分で1周を
廻っている人間が5分間で21人通過したので、
23分÷5分×21人≒97人となる。

今日判ったのは、水戸近郊には暇人が約100人もいたということでした。

では、このへんで。

√平方根 その2

毎度のお付き合いをありがとうございます。

今日は、二度目の書き込みです。
というのも、√2720を普通の電卓(携帯を含む)で計算する方法について、
もっと簡単な操作方法が見つかりましたので、ご紹介します。

しかも今度は、[M+],[RM]などのメモリー機能は不要です。

では、だいたい50くらいを最初の初期値として、

[2720]÷[50]+[50]÷2=
→ 最初の答え [52.2]

[2720]÷[52.2]+[52.2]÷2=
→ 次に近い答え [52.1536]

と、だいぶ短縮して正解にたどり着きました。

では、今日はこのへんで。

美味しいバター(追伸)

毎度のお付き合いをありがとうございます。

美味しいバターの書き忘れたことがありまして、追伸させていただきます。

本当に上質のバターは、冷蔵庫の臭いうつりや、表面が酸化して黄色みが
かってくるようなことがありません。
本当に、美味しさ(品質)が長持ちします。
LURPAKが見つからなかった場合は、「カルピス特選バター」でもある程度近い
美味しさ(品質)ですので、こちらは手軽にお試しできるお勧め品です。
(写真は、使い切ってしまったため外装の箱のみです)
カルピス特選.JPG

なお、一般に売られている普及品(粗悪品)は、水分量が多く表面が酸化(変質★)
しやすいため、冷蔵庫臭くなったり、油臭くなったりするものです。
★バターの表面や切り口が黄色く変色しているところは、酸化していて美味しくないのです。

参考までに、追伸致しました。

では、また。

サッシの交換工事

毎度のお付き合いをありがとうございます。

今日は、かねてから予定されていたサッシ(新日軽)の交換工事日なのです。

このマンションは出来て間もないのですが、元々入っていたサッシが国の防火基準にパス
していないものが入っていた
とかで、約40日をかけて全戸一斉交換となったわけです。
★最近、良く聞く「検査データねつ造」の部類ですよ。
おかげで、昨日から荷物の整理やら家具の移動やらで、てんてこ舞いの状態でしたが、
何とか今朝に間に合って、主(アルジ)である私一人を残して、残りの4人は外出していきました。
(幼稚園と小学校と運動クラブ等々)

朝から晩まで、大勢の工事の人たちで、まぁ~うるさいこと。

RIMG0999.JPG

おまけに、ここは角部屋で窓が多い上に全部外されたので、エアコンなしの生活。(あ”ぁ~暑”いぞぉ~)
私は、家に居残り(家は空けられません)なので、我慢するしかありません。

RIMG1000.JPG
それにしても、大がかりですなぁ。
見て下さい。家じゅう養生用のシートだらけ。

RIMG1001.JPG

最初からキチンとしたものを入れてくれてれば、無かった工事です。。。
あぁ、早く終わってくれィ。

では、今日はこのへんで。

√平方根について

毎度のお付き合い、ありがとうございます。

本日は、√(平方根)についてお話ししたいと思います。
普通に生活していて、これが必要になることってナカナカ無いと思います。
私の場合は、いつもこんなことばかり考えていまして、
ある日のこと、関数電卓がない環境(携帯の電卓機能のみ)で、どうしても
√(2720)が計算したかったのです。

訳は、ひたちなか市の車中 何の気無しに外を見ると、日立製作所の敷地に新設された
日立ビルの高さ213.5mのエレベーター試験塔が何キロ先から見えるか?

計算式は、簡単に√(2RH),R=6370km,H=0.2135kmで、しかるに√2720となった訳です。

思い出したのは、ニュートンの接線法。

で、√(平方根)をうまく導き出すには、下記の計算式となりまして、
ニュートンd.jpg
具体的に携帯の電卓(M+,RM機能付限定)で計算するには、

√2720はだいたい、50くらいを最初の初期値とすれば、

[CM]
[50][M+] [2720]÷[50]=[M+]
[RM]÷2=
→ 最初の答え [52.2]

[CM]
[52.2][M+] [2720]÷[52.2]=[M+]
[RM]÷2=
→ 次に近い答え [52.1536]

これは、ちゃんと計算した答えと同じです。
たった、2回の繰り返し計算で正解にたどり着きました。

携帯の電卓も使い方次第(手間はかかるけど)で、関数電卓と同じ計算が出来てしまう
ということです。

あっ!忘れてました。
結局、高さ213.5mのエレベーター試験塔は52.15キロ先から見える。です。

では、今日はこのへんで。

1 2 3 4