余震はいつまで続くのか?その67 (地震警報発令15)
毎度のお付き合いをありがとうございます。
お早うございます。グラフの方は特に変化が無いので省略します。
予測Aの現在値(6:50)は、M7.420で+誤差0.65を加えると、M8.07です。(-誤差0.65では、M6.77です)
残すところ、あと5日間となりましたが、
これまでのケースでは、特異日の次の日も大きいのが来る傾向があるようです。
------月齢--月出3h前--南中3h前--南中3h後--月入3h後--
7/22(金) 20.8 17:57 不発でした 不発でした 12:37
◇7/23(土) 21.8 18:18 0:33 6:32 13:29
7/24(日) 22.8 18:52 1:19 7:20 14:32
◇7/25(月) 23.8 19:41 2:16 8:19 15:41
7/26(火) 24.8 20:39 3:17 9:21 16:50
(◆は特異日、◇は予備日)
皆さまには、予測時間の±20分は、いつ大きな揺れが来ても対応できるよう、ご注意下さい。
出来れば、この計算(余震規模について)が間違っていてほしいです。
では、また。
追伸
今朝から、千葉と茨城で立て続けにM4クラスが4回も発生しています。
これらが、単にエネルギーの解放なら良いのですが、次の前震とも考えられます。