余震はいつまで続くのか?その217 (海水温低下域と地震空白域)

毎度のお付き合いをありがとうございます。

今日も、4時11分茨城県北部M4.0震度2が最大震度となっており、異様に静かな一日です。

一方、遠洋では、南海トラフでM4.8、千葉房総200km沖合でM4.3、八丈島近海でM4.0と、それなりに地震
の発生はあるようですが、Hi-netによる24hの地震発生回数は一時、N=396まで低下し、至近平均を19%
も下回り、昨日に引き続き急激な減少となっております。

さて、次の震源域の候補として、久々に海水温度の変化域を確認してみました。
更に、至近2週間での震源域を重ね合わせると、北海道南方(青森東方沖)に地震の空白地帯があることが
判明しました
震源域と温度低下海域20111203.jpg

ここが、ただちに次の震源域になるかは、当然ながら、事が起こってみるまでは判りませんが、候補地として考えることは、自然なことだと考えます。

また、今朝もお伝えしたように、
[リアルタイム磁気圏シミュレーション]で見ると、磁気嵐の勢いは、いまだ衰えずに続いております。

色々なデータを見れば見るほど、悪い材料ばかりで、心配は尽きませんが、また何か変化があればお伝えしたいと思います。

では、また。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA