海水温変化による震源域想定の検証と次の震源域について(その72)

このシリーズも 第72回目を迎えました。
(一昨年末から毎週末、1年半続いており、M4以上で1週間検証し 平均対応率は8割程です)
解説:[海水温度分布の平年差]の2週間の変化について、画像処理ソフトで差分を取り、
    次の震源域を想定します。(14日間の至近3日平均からその前11日平均を差し引く演算です)
    これまでの実績からは、温度変化の境界付近で温度低下側に震源が符合しております。
    また、実績から、温度変化の大きな海域も想定域としております。
  ★この演算には、以下の理由から海上保安庁のデータを使用しております。
   ・図中に数字や境界線が入らないので、演算の邪魔にならないこと。
   ・瀬戸内海も表示できるので、より綿密な解析が出来ること。
   ・当日分まで反映されていること。 等々

以下は、先々週4/28にご紹介した震源域想定に、その後1週間の実績をプロットしたものです。
水温20130428WA
この間 M4超の地震は16回、内13回が想定範囲内でした。対応率81%
外れた3回には、内陸と外洋性の震源で温度変化の見極めが難しい場所でした。
そして、次の震源域の想定は、以下の通りです。
◆今回から、震源域の想定を 幅50kmの線 で表現することにしました。
 表現を変えた理由は、以下の2点から、より高精度の予測を目指すものです。
 ・バックテストの結果、ほぼ対応率8割を維持出来そうなこと。
 ・慣れるまでは見づらいかも知れませんが、震源域をかなり限定できること。

水温20130505W
◆今週の強震度想定域は、
 34週目となった三陸沖アウターライズは南下して元位置に戻りました。

 (ここは数カ月の前兆の後、昨年12/7にM7超が発生。次はM8超が危惧されます)
 9週目の豊後~淡路~紀伊は山陰と南海に分離して拡大方向。
  また、東日本沿岸は宮城・福島沖に南下して拡大方向。

 2週目の日本海域・九州全土・東シナ海は、ほぼ勢力維持。
 5週振りに北海道内陸を含む南東部の広範囲に強震度想定域が出現。
 能登半島~佐渡の強震度想定域は消滅しております。
解説:強震度想定域とは、
   海水温が急激に上昇した範囲で、過去の実績からM5超発震の可能性がある事を意味します。
   (橙線M4、赤線M5超を示唆)

では、また何か変化があれば、お知らせ致します。バイバイ


3 comments

  • SECRET: 1
    PASS: 46bb870c653f65fff726d63481175551
    BOPPOさま
    いつも興味深く拝見させていただいております。
    1点だけ気になったことがあったので、あえてコメントを書かさせていただきます。
    # 別にこのメッセージが伝われば良いので、削除していただいても構いません。
    この記事で「正解率」という言葉が出てきますが、この言葉の使い方は適切なのでしょうか。
    少なくとも地震は起こってほしくないもののはずであり、確かに予想は出されていますが、その場所で発生したからといってそれを「正解」と書くのはどうかと思われます。
    自分が予想してものと合っていて嬉しいということであれば「正解」ということでもいいと思いますが、少なくとも地震については、そんなことは言えないはずです。
    もし、3.11と同規模の地震が発生しても「正解」と書かれるのでしょうか。
    その代わりになる言葉をご提案(「予測比」とか「予測合致率」とか)出来ればいいのかもしれませんが、うまい言い方が浮かんでいないので恐縮ですが、使用する言葉を考慮いただけませんでしょうか。
    出すぎたことかと存じますが、毎回気になっていたので今回コメントをさせて頂きました。
    宜しくお願い致します。

  • SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    福岡県南部の地震雲信者です
    地震雲掲示板No.6763「今日の雲」をご覧ください(COMMENTも含めて)。
    新潟で撮られたそうですが、私が最高レベルで恐れているサバ模様の地震雲が写っています。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    本日のコメントに、新潟に現れた「サバ雲」についての問い合わせが
    ありましたので、調べてみました。
    ご指摘の掲示板を拝見しましたが、これは
    さば雲、いわし雲、うろこ雲と呼ばれる、気象用語の「巻積雲」だと思います。
    天気が下り坂の時に現れる雲ですね。
    私としては下から見上げると「波雲」「帯雲」「断層雲」として知られる
    「大気重力波」を最重視しており、時々ある「巻き雲」「龍雲」も警戒しております。
    本日のNOAA画像からは、赤丸で囲った部分が「巻積雲」として見える処だと思います。
    (残念ながら、時間帯が違ったのか「新潟」付近には同様の雲は見えませんでした)
    画像リンク
    http://boppo.main.jp/wp-content/uploads/201305062121397c9.jpg
    以上、よろしくお願い致します。
    BOPPO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA