余震はいつまで続くのか?その624(磁気嵐スパイラル49)
今朝2/17 6時からの地磁気反応を確認 (3計測点で±100nT超)
マイナーフレアの影響だと考えられます
これに伴う、磁気嵐ロジックの計算結果です。
◆M5+対応 (M6+確率20%超) 2/17~19
M5±対応 (M6+確率15%超) 2/20~21
◆予測表です
(注)上下2段で一日分の予測時刻を表していますので、上下で順不同の場合があります
予測表の見方はこちら→「予測表の見方と意味合いについて」
(A~Dグループ:過去のCMT解析すべり角と潮汐ベクトル角との相関が強い震源域を示す)
A 浦河沖、宮城沖、福島沖、房総沖、駿河湾、広島北部、奄美大島
B 三陸沖、福島沖、茨城沖、房総沖、奄美大島
C 秋田内陸、宮城沖、福島内陸、福島沖、茨城北部、和歌山北部
D 三陸沖、岩手沖、宮城沖、福島沖、茨城北部、茨城内陸、茨城沖、房総沖、沖縄
凡例:背景色の意味(磁気嵐ロジックグラフと色合いを合わせました)
◆磁気嵐ロジック確率についての解説。
元々は磁気嵐によるM6超クラスの発生確率(遅延特性を含む)をUSGSデータ39年分から調査
したもので、実績との比較から地震規模との相関関係(M5-~M7++)があり表記に採用したものです。
赤太字は要注意時間帯を表わし、±1hの幅を持ちます。
◆月齢相関に基づく記号の解説
これは、311震災後の月齢とM5以上(N=5885)の地震発生確率の相関を取ったもので、以下に分類。
★ 特異日(確率3倍超)
☆ 注意日(確率2倍超)
◇予備日(平均確率)
△平均以下の日
※予測誤差は±60分で、全有感地震の約70%以上が符合しております。
毎度で恐縮です、繰り返しになりますが、
地震は時間を選びません。皆さまには、特に就寝環境(※)の再確認を推奨しております。
(※近くに落下物や崩れる物が無いないか、照明類や履物を手の届く範囲に置くなど)
また、いつ大きな揺れに遭っても慌てないよう、その場に応じたイメージトレーニングも推奨致します。
では、また何か変化があれば、お知らせ致します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
17日の地震はその後も不気味ですね。
若干南下してきてますし、何処まで行くのか不安なところです。
震災時と後の滑り量と、Hi-netの東日本の拡大図(7日間)をレイヤーで重ねてみたら、興味深いことがわかりました。
今回の地震と余震の場所は、3.11の滑ってない場所というか本当に隙間なんですね。
http://mekira.gsi.go.jp/JAPANESE/h23_img/07_kaisetsu_cos_slip.pdf
http://mekira.gsi.go.jp/JAPANESE/3yh23_img/h23_3y_plate3.pdf
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
17日の地震はその後も不気味ですね。
若干南下してきてますし、何処まで行くのか不安なところです。
震災時と後の滑り量と、Hi-netの東日本の拡大図(7日間)をレイヤーで重ねてみたら、興味深いことがわかりました。
今回の地震と余震の場所は、3.11の滑ってない場所というか本当に隙間なんですね。
http://mekira.gsi.go.jp/JAPANESE/h23_img/07_kaisetsu_cos_slip.pdf
http://mekira.gsi.go.jp/JAPANESE/3yh23_img/h23_3y_plate3.pdf
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 17日の地震はその後も不気味ですね。
> 若干南下してきてますし、何処まで行くのか不安なところです。
> 震災時と後の滑り量と、Hi-netの東日本の拡大図(7日間)をレイヤーで重ねてみたら、興味深いことがわかりました。
> 今回の地震と余震の場所は、3.11の滑ってない場所というか本当に隙間なんですね。
ご無沙汰しております。
ご指摘のように、今回M6.9の余震域を含めて、311震災時の震源域北限より
北側で発生しています。
これは、今まで動いていなかった処(所謂アスペリティ)が活動開始した
とも考えられ、現在、重点的に監視している震源域です。
最悪、三陸~北海道までの断層面が一度に動けば、M8級の可能性もあります。
参考に、以下のツイッターもご覧ください
https://twitter.com/Boppo2011/status/569097764379848704
https://twitter.com/Boppo2011/status/568927324046905344
https://twitter.com/Boppo2011/status/568921185926254592
https://twitter.com/Boppo2011/status/568426462019076096