イラン北部地震のエネルギーは地球を1周以上回っていた!

イラン北部を襲ったM6超2回の本震から約50時間が経過し、M4超の余震も16回。
一部報道では、
イラン政府が海外からの支援をかたくなに拒否し、既に救助活動も打ち切ったと報じられ、
犠牲者は既に300人を超え、政府も把握しきれていない(する気が無い?)様です。
一説には、
既に周辺の病院が負傷者で溢れ返り、これ以上受け入れ出来ない事を理由にしているとも。
イラン政府の要人は「人の命を、一体、何だと思っているのか!」と叫びたくなります。
◆日本政府も、これほど露骨ではないけれども、似た様な事をやっていますよね。
これだけでも、本当に胸が痛くなるほど、切なくなります。
さて、この地震がどれほどのエネルギーを発散させたのか
たまたま見つけた、Hi-netの地震波形で垣間見ることが出来ましたので、ご紹介致します。
以下の波形は、
上のリンクから2時間分を繋いだものですが、裕に1時間以上も地球が揺れ続けているのが判ると思います。
震度の予測230
特に赤い波形は、地震発生45分後に日本に到達した、長周期(0.05~0.07Hz)の大きなものですが、
地球内部の地震波の伝わり方を見ると、なぜこの様な波形になるのか、何となく判りました。
震度の予測231
地震発生から約11分後に到達の第1波は、ほぼ赤い矢印に沿って日本に到達したものと思われます。
(イランと日本の経度差は約100度で、ほぼマントル内を最速11km/sで進んだものと考えられます)
そして、地震発生45分後に日本に到達した第2波は、およそ緑の矢印に沿って来たものと思われます。
(地震波は深くなるほど速くなるので、この場合 約25,000kmを9.3km/sで進んだものと考えられます)
また、波形が長周期になるのは、
地震波が長い距離を進む中で、地球の自由振動に同期する形で振り子効果が働き、エネルギーの大きい
低周波振動に変換されたものと考えます。
これらの事から、
イラン北部を襲ったM6超の本震による地震波は、裕に地球を1周以上回っていたと考えられます。
(やはり、想像以上に凄いエネルギーだった事が、これらのデータから良く判りました)
最後に、今回の地震で亡くなられた、数百人の方々に黙祷を捧げたいと思います。

余震はいつまで続くのか?その374(磁気嵐スパイラル41)

笑顔 毎度のお付き合いをありがとうございます。
本日8/13 18時(JST)からの地磁気反応を確認ました。
磁気嵐解析668
ACE観測データから太陽磁場(Phi水平)の反転が主因と見て、コロナホールの影響と考えます。
(以下の計算は、地磁気反応5h継続を想定しております)
以下、磁気嵐ロジックの計算結果です。
今夜~明後日深夜まで、確率30%(M6+対応)が続きます。

磁気嵐解析669
ご覧のように、「ピーク」は2回、「魔のくぼみ」は3回、そして「急変点」は11回あります。
そして、磁気嵐の影響は8/18午後まで残ることになります。
これに基づき、予測表を更新します。
皆さまに於かれましては、引き続き今一段の警戒をよろしくお願い致します。
現在の日本の状況は、また、いつM6クラスが発生しても不思議ではありません。
(注)上下2段で一日分の予測時刻を表していますので、上下で順不同の場合があります
A 浦河沖、宮城沖、福島沖、千葉東方沖、駿河湾、広島北部、奄美大島
B 三陸沖、福島沖、茨城沖、千葉東方沖、奄美大島
C 秋田内陸、宮城沖、福島内陸、福島沖、茨城北部、和歌山北部
D 三陸沖、岩手沖、宮城沖、福島沖、茨城北部、茨城内陸、茨城沖、千葉東方沖
(A月出6h-)(B月出3h-)(C月出)(D南中3h-)
下 (A南中) (B南中3h+)(C月入)(D月入3h+)
磁気嵐解析670
凡例:背景色の意味(磁気嵐ロジックグラフと色合いを合わせました)
  元々は過去35年間分について磁気嵐によるM6超クラスの発生確率を調査したものですが、
  至近実績との比較により、ほぼ上記の相関関係が確認できましたので表記に採用しました。
◆赤字は「魔のくぼみ」、青字は「急変点」で要注意時間帯を表わします。
凡例:月齢相関に基づく記号
 ★ 特異日(確率3倍超)
 ☆ 注意日(確率2倍超)
 ◇予備日(平均確率)
 △平均以下の日
※予測誤差は±60分で、全有感地震の約70%以上が符合しております。
毎度で恐縮です、繰り返しになりますが、
くれぐれも、皆さまには、特に就寝環境(※)の再確認をよろしくお願い致します。
(※近くに落下物が無いないか、照明類を手の届く範囲に置くなど)
◆磁気嵐による地殻歪みは、必ずどこかに蓄積され、今もトリガーを待っています。
私に出来るのは、この後の災害が最小限になるよう祈る事のみです。
I pray for all the worlds.