【試算2】ニュージーランドのGR則によるM7.5発生時期について
◆8/16 11:31JST発生のニュージーランドM6.5の余震データ(11時間/N=160)にて、
宇津則から導かれた本震規模M7についてGR則から発生時期を数日内とご紹介しました。
(GR:Gutenberg?Richter law)
◆短期間のデータから、次の本震を仮定した想定には、当然に誤差が含まれる事として
ご紹介致しましたが、その後ニュージーランドGEONETより昨日8/17までの余震データ
(36時間/N=474)を入手しましたので、再度の試算を致しました。
◆当初から頻度こそ低下しましたが、まだM4級の余震は続いており、なお予断を許さない状況
と考えます。
(今回の想定は相当に十分なデータ数が揃っており、ある程度の精度が期待出来ます)
現在までの震源域を次の本震の断層面として「宇津則」からM7.5と想定しました。
◆以下、地震の時系列とGR則のプロットです。
◆今回の試算
時系列のグラフから、M7.5の発生時期として、約2週間以内と出ました。
当初ほどではありませんが、依然として高い逼迫度であると考えます。
累積確率50%が8/27 14時頃、確率98%が8/30 16時頃までにある事になります。
これ以降、状況に変化があれば、再度検討したいと思います。
(注)これは最悪ケースを想定した試算であり、このまま鎮静化の可能性も十分にあります。
願わくば、この計算が外れる事を祈ります。