余震はいつまで続くのか?その206 (磁気嵐スパイラル4)

毎度のお付き合いをありがとうございます。

今日は、朝からいきなりM4クラスが2回連続で来たので、いよいよ始まったのかと思いきや、
これまでのところ、以下の図でも分るように、急に静かになっております
なお、Hi-netによる24h地震発生回数N=462は、至近の平均を下回り、昨日比でも19%の減です。
海水温解析87.jpg

この傾向は世界でも同様で、見ての通り、大きな地震は殆ど発生しておりません
磁気嵐解析74.jpg

これまで蓄積してきたデータやロジックに大きな誤りが無ければ、いつM7クラスが来ても不思議ではないのに、
現実は、この静けさです。 不気味でなりません。

本当に、このまま何事もなく過ぎ去ってくれて、後に禍根を残さないのならば大歓迎なのですが、ロジック上は、
後になるほど、つけが大きくなり、M8~M9も現実味を帯びて来てしまいます。

もう一つ、今、私が一番気掛かりなのは、次の磁気嵐がいつ来るかです。
NICT(独立法人 情報通信研究機構)管轄の「宇宙天気ニュース」によると、SDO衛星による太陽コロナ観測では、
太陽の南半球に大きなコロナホールが発生し、推定900km/sの太陽風が見込まれるらしく、太陽からの距離が
約1.5億kmですので、およそ2日程度で地球に到達することになります

このため、最短で11/28に磁気嵐が発生すれば、折角下降してくる確率が、再び11/30頃から30%以上に上昇
してしまいます。

心配の種は尽きませんが、また何か変化がありましたら、お知らせ致します。

では、また。

トルコ地震以降の磁気嵐ロジック検証について

毎度のお付き合いをありがとうございます。
今日は、今朝9時から2時間でM4クラスが2回発生と、何となく雲行きが怪しいような感じが致します。
幸い、どちらの地震も地形的な要因が大きいと思いますが、震度3で済んでおります。
さて、先月10/23にトルコ東部を襲ったM7.3の直下型地震では、NPOとして活躍されていた宮崎さん
をはじめとする、600人以上の犠牲者と4000人以上の負傷者が出てしまいました。
実に悔しく、悲しい出来事です
一体、地球に何が起こっていたのか手懸りとするため、私の磁気嵐ロジックにより検証を試みましたので、
以下にご紹介致します。
磁気嵐解析73.jpg
グラフをご覧いただくと、「トルコ東部地震」では、2つの磁気嵐が関係していることが判ります
3.11における磁気嵐ロジック検証」では、東日本大地震における磁気嵐ロジックの検証を試みましたが、
この時は、まだ日本での磁気嵐の感応度が比較的低く、グラフの確率が50%を超えたところで、初めて
地震が発生していました。
しかし、上の図では、高々20%弱でも10/21北海道上川M6.3が発生しております。
これは、M9の影響によって日本の地殻構造が変化し、磁気嵐の影響を受けやすくなってしまった
と解釈することが出来ます。(磁気嵐の感応度が高くなったと)
そして、トルコでは過去にも大規模地震が頻発しており、元々磁気嵐の感応度が高かったものと考えると、
このグラフの意味合いが良く見えてきます。
つまり 「トルコ東部地震」では磁気嵐との感応度の高さゆえ、確率25%でM7.3の大地震が発生してしま
ったのです。
この図には、合計で9つの磁気嵐がプロットされていますが、ペルーや沖縄では、確率が30~35%でも
M7クラスが発生しております。
今回も、確率30%を超える期間が、11/27(日)の夕方まで続きます
したがって、この期間にM7クラスが発生しないという保証は、誰にも出来ないことになります。
私は、何もいたずらに、皆さまを威かそうとしている訳ではありません。
過去にもお伝えしているように、私の予測は「全ての可能性を排除しない」、危機管理的な意味合いである
ことをご承知於き下さい。
また、何か変化がありましたら、お知らせ致します。
では、また。